カテゴリ
以前の記事
2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 06月 2012年 04月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 フォロー中のブログ
エントリー
村岡 66Km
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 09月 23日
2013年 07月 21日
2013年 06月 29日
2013年 05月 07日
2011年 11月 02日
2011年 10月 21日
2011年 10月 19日
パイヌマヤ~大見謝ロードパークの往復14kmのコース。
![]() スタート ![]() アップダウンの連続 というかアップかダウンしか無い感じ。 体が重い。 全身から泡盛が噴出します。 ![]() お約束。 ![]() 折り返し地点 ![]() マングローブを観察できたりします。 ![]() 復路のお約束。 ゴール 1:23:58 (寄り道除く) 溜まった泡盛は全部出ました。 しかし写真を見るとよく分かりますがまるで冬のような空・・ なんだかなぁ・・・ おまけ ![]() サガリバナ 6~7月ころの花。 今回見れてちょっと感動。 ▲
by b18c96r
| 2011-10-19 17:22
| その他
2011年 10月 19日
マヤグスクの滝トレッキングツアーに参加。
トレッキング専門のガイドさんの案内で 西表のほぼ中心に位置する山奥の滝を目指します。 浦内川遊覧船に乗りマリユドゥの滝、カンピレーの滝を超え そこからジャングルに入ります。 ![]() マリユドゥの滝 ![]() カンピレーの滝 この先この川の上流で支流を渡河しなければならないのですが この水量では不可とのこと。 昨夜降った雨により著しく増水したようです。 残念ながらここで断念・・・ 引き返し、午後からは私のお願いを聞いて頂き トレッキングでピナイサーラの滝を目指すことに。 ![]() ピナイサーラの滝 遠景 この滝の下まで行きます。 ![]() 道中こんな感じ。 一時間ほど歩くと到着。 ![]() ピナイサーラの滝 増水によりすごい迫力です。 写真では全く伝わらないですが 滝の威圧感と強風によりよろけそうになったりします。 ここにも来たかったので結果的には大満足ですが こんなナンゴクでも雨男パワーを発揮するとは・・ ![]() 結局今年も晴れた空を見る事無く、風が吹けば肌寒いナンゴクでした。 次回は季節変えよう。 ▲
by b18c96r
| 2011-10-19 17:07
| その他
2011年 10月 15日
2011年 10月 15日
|
ファン申請 |
||